5月の10連休にマレーシア旅行。4月28日出発
元号が変わる今年、5月の連休が10連休になりましたね!こんな大型休みは滅多にないことですので、久し振りにバカンスに出かけることにしました。
最初は歴史的遺跡の旅なども考えていたのですが、観光なら二泊三日でもできるのだから、10連休には贅沢バカンスすることにしました。
気になるのが価格。
ハワイやグアムで贅沢バカンスはさすがにこの季節激高。10日で120万とかザラ。
お手頃価格で遠すぎない場所で贅沢バカンスできるところはどこだ?と探したところ、マレーシアに決定!
ホテルはここにしてみた
バンヤンツリー クアラルンプール
今日その日。4月28日、福岡空港出発ゲートはさすがの混雑
令和に元号が変わり初の10連休は、さすがに混雑してますね。10連休でも日本人の7割は特に出かけないとのこと。でも残り3割は出かけるわけですからね。
格安航空券の追加送料に注意
最近薄々気づいていたものの、今回の旅で確信に変わりました。
荷物は7キロまで制限
それを少しでも上回ると、追加料金ががっつりかかります。
レダン島ではシュノーケリングを存分に楽しもうとシュノーケリンググッズをがっつり持参しましたが、15キロまで1万円の追加料がかかりました。
最近国内線利用の際もにたようなことがあり、最近の重量制限は厳しいです。1キロでも上回るとアウト。
国際線は普通20キロ迄だと思っていたので、まさか国際線でも7キロって考えてなかったです。
格安航空券利用の場合は、国内線国際線関わらず、荷物の重量制限に注意しましょう!
気を取り直して、それでは、行ってきまーす!